炭酸泉シャンプー

炭酸泉シャンプーは、高濃度の炭酸が溶け込んだお湯で行うシャンプーです。頭皮の汚れを落とし、血行を促進する効果があります。

Carbonated Shampoo

お湯に炭酸(二酸化炭素の水溶液中に存在する弱酸)を溶け込ませる装置を設置しており、シャワーヘッドから出るお湯が高濃度炭酸を含んだ炭酸泉になっています。その炭酸泉でシャンプーすることにより、炭酸が頭皮や毛髪に作用して、血行促進や洗浄などの効果が得られます。


炭酸泉シャンプーの効果

◆頭皮の血行促進

水に溶けた炭酸は非常に小さな分子で、容易に頭皮へ浸透します。炭酸が毛細血管に到達すると、血液中の二酸化炭素濃度が高くなります。すると身体は「酸素が足りない」状態として反応し、その部分に酸素を多く含んだ血液を供給するために血管を拡張して血流を増加させます。この効果により血行が促進されます。

◆汚れを落とす

炭酸が持つ皮脂やたんぱく汚れと結びつきやすい性質や、気泡が汚れを吸着する力によって、シャンプー剤だけでは落としきれない毛穴につまった皮脂や古くなった頭皮の角質も浮かせて洗い流し、頭皮を清潔に保つことができます。

◆毛髪のpH調整

pH(ペーハー)とは液性(酸性・アルカリ性の程度)を表す記号で、酸性のpH0からアルカリ性のpH14で表し、pH6.0〜8.0が中性となります。健康な髪の毛のpH指数は弱酸性の4.5~5.5程度です。 pH4.5程度の炭酸泉はヘアカラーやパーマ液でアルカリ性に傾いた毛髪を弱酸性に促します。